テレビで紹介された健康・美容のまとめ

テレビで紹介された健康、美容に関する知識や情報をまとめます

スポンサードリンク

ダイエット本のベストセラー「やせるおかず作りおきダイエット」簡単で美味しく食べれる秘訣を解説

 中居正広の金スマで食べるだけで痩せる新ダイエット「やせるおかず作りおきダイエット」について取り上げられていました

 

女優の伊藤かずえ 49歳は-10kgのダイエットに成功

元宝塚女優の紫吹淳のマネージャー 54歳は-9.3kgのダイエットに成功

41歳番組ディレクターの男性は2ヵ月で-16.6kg

見事なダイエット結果ですが大変な苦労をしたのかというとそうではないんです

100日間に3人合わせて36kgのダイエットに成功しました


激しい運動や厳しい食事制限をしたのではなく、彼らが挑戦したのは「食べるだけ」

一体何を食べたのか?

それはシリーズ累計110万部の大ベストセラー「やせるおかず作りおき」に書かれている痩せるオカズでした

 

 

 

 

この本は2016年に最も売れたダイエット本です

話題の本に書かれていたのはお肉、フレンチ。イタリアンから中華まで、ただ食べるだけで痩せる美味しいおかずの奇跡のレシピでした

 

 食べるだけでどうして痩せることが出来たのか?

実際に食べるだけで100日間で平均12kgも痩せることが出来た軌跡を紹介します

 

 

今回はどれほど作り置きのやせるおかずが簡単に作れて、美味しく食べれるかについて紹介します

痩せていく過程などは別記事にまとめたので気になる方はこちらもご覧ください

 

kintore.hatenadiary.com

 

 

 

【やせるおかず作り置きダイエットが続く理由 料理が面倒くさくなく美味しく食べれる】

 




そもそも、作りおきダイエットとは1週間分のおかず14品を1日で一気に作ってしまうのがポイントです

作ったおかずは冷蔵庫に保管し、1日3食、14種類のおかずの中から好きなものを組み合わせて1週間で食べきるだけというものです

おかずのほとんどは冷めても美味しいのでお弁当にも出来るという優れた部分もあります

 

1日で1週間分を作ってしまう「作り置き」は面倒くさくないところが最大のメリットです

今までの食べて痩せるダイエットは一食一食作るのが面倒で続かないという声も多数

ダイエット本としてベストセラーの「痩せるおかず作りおき」の著者の柳澤さん自身もどうしたら継続できるかを考えた結果「1週間分のおかずを一気に作る事が1番楽」だと気づいたといいます

著者の柳澤さんに「どれくらいで1週間分のおかずを作る事ができるのか?」と質問がされて次のように答えていました

 

「私は1時間ちょっとですね。慣れない人は2時間ぐらいかかっちゃうかもしれないけれど、慣れればあっという間」

 

1週間分のおかずを週末などの休みに2時間でまとめて作れるのなら簡単ですね

料理が全くできないと語る元宝塚女優の紫吹淳でも出来たということで料理未経験の人でも出来るとのことでした

 

 

作り置きできれば簡単でダイエットは続くと安心してはいけません

食べるだけダイエットで最も重要なのは「美味しくなければいけない」ことです。美味しくなければ食べるだけダイエットが続くわけないんですよね

まずは1週間分のおかずを作ってみた2人は早速おかずの味見をします。すると驚くほど美味しいかったんです
では一体なぜ美味しい料理を食べているだけで痩せるのか?そこには考え尽くされた秘密がありました


例えば柳澤流の餃子

あんを包む餃子の皮の代わりに登場したのが油揚げです

油だからカロリー高そう・・・確かに餃子の皮に比べて油揚げはカロリーが高いんです

ダイエットで気にするべきはカロリーを抑える事なのに変ですよね?しかしそこに奇跡の作りおきダイエットの秘密がありました

 

その秘密とは「カロリーよりも糖質をカット」に重点を置くというもの

お米やパン、麺類などに多く含まれる糖質。人には欠かせない栄養素であるものの
とりすぎると脂肪に変化し肥満の原因にもなります

油揚げはカロリーは餃子の皮よりも高いのですが、糖質は100gあたりで比較すると餃子の皮(54.8g)に対して油揚げ(1.4g)と圧倒的に糖質が低いんです

作りおきおかずは今までのダイエット食とは違い、カロリーが高くても糖質が低ければOKという違った点があるんですね

 

例えばタンドリーチキン

実は鶏肉は100gあたりの糖質が0g

他にも牛肉、豚肉も糖質はほとんどゼロに近いので、ダイエットなのにお肉がたくさん食べられるのが魅力です

今までの食べるだけダイエットはお肉とか我慢して野菜ばかり食べているイメージですが、やせるおかず作り置きダイエットは肉もガンガン食べていいのはうれしいですね

 

 

最後に気になるのは自分で料理を作り続けられるかということです

料理が苦手な方、料理をする時間がない方でも大丈夫か心配ですよね?しかし、やせるおかず作り置きダイエットでの料理は超簡単なんです

番組では本の中から奇跡のレシピを特別に公開していました

 

スタジオには実際に作り置きされた1週間分のおかずが並べられます

 

 

【実際に作り置き料理が簡単なのかを確認】




スタジオに並べられたたくさんの料理を中居正広がバイキングのように味見していったところ「これすっげえうまい!」と大絶賛したのがタンドリーチキンでした

中居正広だけでなくスタジオのゲストたちが「味がちゃんとある」「美味しい」「ダイエット食とは思えない」と賞賛します

一見は作るのが大変そうですが、たった4分レンジでチンするだけというものでした


まずは味が染み込みやすいよう、包丁やフォークで鶏の手羽元に切れ目を入れます

味付けはヨーグルト、塩、カレー粉を混ぜたヨーグルトソースをたっぷりとかけ、10分ほど置き味をなじませるだけ

耐熱の保存容器にラップをかけオーブンの代わりに使うのが電子レンジ

まずは2分間加熱します。2分たったら鶏をひっくり返して更に2分加熱

 

本当に簡単ですね。これなら料理が苦手な方でもできますね。続いて実際に1日にどんな食事をしていたのかを紹介します

 

 

 

【実際に作り置きして食べたおかずを特別に紹介!】

 

 


大ベストセラー作りおきダイエットの中身をどんどん見ていきましょう

伊藤さんが実際に食べた食材を紹介します

 

1日目の朝は豚肉のオクラ巻き、ピリ辛のしどり、きのこミックス でした

得にお勧めなのは豚肉のオクラ巻きです。豚バラ肉は糖質ほとんどゼロ!しかも作り方は超簡単

豚バラ肉をオクラに巻きつけ、塩こしょうをしてフライパンで焼くだけ

ほどけないようにあまり動かさないことがコツだそうです

そしてポイントとなるのはポン酢を入れること

ポン酢を入れることで日持ちがするので作りおきにはもってこい

オクラの食感が豚肉をかさ増ししてくれ食べ応え抜群にもなるんですね

 

 

バラ肉で脂が気になりますが著者の柳澤さんは

「脂は気にしないでください、カロリーのことは気にしない。気にするのは糖質なんです」と糖質にだけ気を付けるように更に念を押していました

そんな糖質カットの代表格といえば、餃子の皮の代わりに油揚げを使った「いなり餃子」

作り方はとっても簡単で、まずは普通の餃子と同じようにタネを作って、半分に切った油揚げの中に詰め仕上げは油をひかずにこんがりと焼くだけ

餃子よりも手間がかからず超簡単です

伊藤かずえが10キロやせた、やせるおかずの出来上がり

スタジオで実際に食べた芸能人たちは「油揚げ厚くて油もあるから普通の餃子より満足度が高いかもしれない」など美味しいと好評でした

 

こうして1週間14品のおかずを何の努力もせずにおいしく食べ続けた2人

糖質の高いご飯が食べられないこと以外は特につらいこともなかったようです

ちなみに2人は早く結果を出すために、ご飯をカットして糖質を摂らないようにしましたが、痩せるスピードがゆっくりでもいいのなら小さいお茶碗に1杯分くらいのご飯なら食べても良いとのこと

ただしご飯を食べるのは血糖値を上げないために最後にするのがルールなので注意しましょう

 

 

 

・2週間目に食べた食事

 

 

 

2週目に作ったおかずは先週とは全く違う新たなメニュー14品

毎週 料理が変わっていくので飽きないのも魅力の一つですね

昼食に選んだのはこちらの2品

 

いかにもカロリーが高そうな油揚げの中にチーズたっぷりのいなりチーズサンド

ダイエット食とは思えない豚肉のかたまり豚肉団子

 

食べてもいいのか心配になる肉団子。でも大丈夫なんです

肉団子といえばひき肉を使って作ることが多いですが、今回使うのはしゃぶしゃぶ用の豚肉

塩こしょうで味付けをしたら、おにぎりみたいにキュッと丸めます

手でギュッと丸めて、さやいんげんを敷いた保存容器へ

ひき肉で肉団子を作る場合、崩れないように小麦粉などのつなぎを入れて丸めるのですが、やせるおかず作り置きダイエットは小麦粉は一切使わないんです

 

加熱で肉が縮むことによって固まるので、糖質の高いつなぎの小麦粉は使わなくて済むんです

ちょっとした工夫で糖質は大幅にカットできちゃうんですね

そこに醤油みりんお酢で作ったソースをかけて改めてレンジで1分温めれば

ひき肉で作るよりも手間が省けて糖質も抑えられる肉団子の完成だ

実際に比較すると一般的な肉団子が100gあたり98.6gなのに対して、やせるおかず作り置きダイエットの肉団子は100gあたり14.1gと糖質は大幅にカットできていました


続いて梅干しチーズ油揚げについて

作り方はいたって簡単で油揚げを開き、ほぐした梅干しをまんべんなく塗ります

さらにたっぷりのピザ用チーズ

油揚げとチーズというダイエット中とは思えないハイカロリーな食材も糖質が低いので問題ないといいます

最後にフライパンで両面を焼き、おいしそうな焦げ目がついたら、とろ〜り梅干しチーズ油揚げの完成です

濃厚なので一枚でもおなかいっぱいになるとのことでした

 

 

 

・【痩せるだけでなく健康的になるやせるおかず作りおきダイエット】

 

 

やせるおかず作り置きダイエットを始めてから10日間過ぎると伊藤かずえ49歳にある変化が・・・

それは疲れにくくなったというもの、今までは仕事終わりには疲れて寝るだけだったのが元気に活動できるようになったそうです

 

その理由を医師は「おかずをたくさん摂れば摂るほど40近い栄養素が摂れることになりますから疲れにくくなります」と解説しました

実はやせるおかず作り置きダイエットのメニューは痩せるだけでなく、栄養のバランスが緻密に計算されていたんです

 

 


例えば12日目に菅さんが食べた「鶏のトマト酢マリネ」

 

これは作り方に目からウロコのポイントがありました

まずは鶏むね肉を一口大のそぎ切りに

火をつける前のフライパンに鶏を入れ、お酒・塩こしょう・オリーブオイルを回し入れ
軽くまぜ合わせます

蓋をしてから火をつけて弱火の蒸し焼きに

こうすることで急激な温度変化による肉の収縮を防ぎやわらかく仕上がるんだとか

そしてここからがトマトの栄養が格段にアップするポイント、なんとトマトをすります!

トマトは生のまますりおろすことで無駄なく栄養素を取り込むことができるとのことでした

すりおろすことで切った時に比べ栄養素の細胞の壁が壊れやすく、栄養が外に出てくるので体へと吸収しやすくなるのだとか

 

こうして、すりおろしたトマトにお酢・塩こしょうを入れてよくまぜ合わせます

さらにレンジで1分加熱することが大きなポイント

トマトの栄養素リコピンは加熱することで壊れるのではなく、吸収率がおよそ3倍に!

最後に生タマネギと鶏肉の上に特製トマト酢スープを注げば痩せるだけでなく栄養たっぷりな鶏のトマト酢マリネの完成です


出来たても大評判でしたが、作ってから数日で味に変化が起きます

人間の持つ5つの味覚を数値化できる機械で検証してみたところ、当日作ったものと3日前に作っておいたものでは作りおきのマリネは旨味が増し酸味が減っていました

日にちが経てばコクが増し美味しくなる、これが作りおきの醍醐味でもあったんですね

 

 

 

・ 【ダイエット中でも食べていい驚愕の料理】

 

 

 

ダイエット中でも食べてもよい食事で2人が一番驚いたメニュー、それは「鮭のクリームチーズ煮」でした

作り方はとっても簡単

鮭の切り身を3分ほどゆでます。ポイントは焼くのではなくゆでるということ

焼くよりもキレイに仕上がるのがポイントです

両面を加熱しアクを取ったら、パプリカ顆粒コンソメを入れてひと煮立ち

ここでダイエット中なのにクリームチーズが登場します

カロリーは高くても
糖質が低ければ使用するというのが、やせるおかず作りおきダイエットの特徴です

クリームチーズは直接フライパンに入れるのではなく、ゆで汁を使って溶かすことで
ダマになりにくいそうです

ある程度溶けたところでフライパンに流し込みます

最後に塩こしょうで味を調えたら

食べて痩せる奇跡のおかず鮭のクリームチーズ煮の完成!腹持ちがいいというクリームチーズと鮭の相性はいかに?

 

「フレンチ!これすっごいおいしいんだけど…って感じ」と食べた伊藤かずえは述べます

これを食べ続けて痩せるんだから不思議ですね

 

 

 

・【3週目のおかずにはダイエットを加速させる秘訣が隠されていた】

 

 

 

 

3週目のおかずも14品を一気に作ります、時間にしておよそ1時間30分

大変ですが、毎食毎食作るよりもはるかに楽ですね

今回のメニューにはダイエットを加速させるあるテーマが隠されていました

 

 

まず紹介するのは「ツナトマチーズ」

作り方はとっても簡単で、食べやすい大きさにカットしたセロリとトマトにツナを1缶分たっぷり乗せます

ツナは血管を強くするEPAという油が豊富で中性脂肪を減らす効果もありダイエットに最適なんだとか

塩こしょうをし、醤油で味にアクセントをつけたら高カロリーで食べ応えのあるチーズをのせます

ラップをし電子レンジで3分間であっという間に奇跡のやせるおかず「ツナトマチーズ」が完成です

 




続いて紹介するのは「カリフラワーのオイル和え」

実はのカリフラワーがダイエットを加速させる秘訣なんです

カリフラワーなど歯ごたえのある食材で咀嚼回数が増えると、満腹中枢が刺激されおなかがいっぱいになり結果、食べ過ぎずに済むのです

これこそが3週目のテーマ、他のおかずを見ても噛み応えのある素材が随所にちりばめられていました

 

そして3週目のメニューの中で「これ食べて本当にやせるの?」と驚いたおかず第1位はシャキシャキした食感が嬉しい「チンジャオロース」

通常チンジャオロースはオイスターソースを使うので糖質が高め

ところがある調味料をオイスターソースの代わりに使ってもおいしく食べることができるといいます

豚の薄切り肉を半分の大きさに切り

塩こしょう、お酒を加えるのだがここでポイントが・・・それは、あらかじめ肉に油を絡めること

結果的に少ない油で済むんだとか

そして肉と野菜を炒め、味つけにさらなるやせるポイント。醤油、みりん、そして通常はオイスターソースを加えるのですが代わりにお酢を入れます

 

オイスターソースと比べるとお酢の糖質は100gあたり18.3gと2.4gで圧倒的に低いのですが、問題は味です

実際に食べた方は美味しいと大絶賛でした

糖質をカットしながらもシャキシャキの風味とお酢の酸味が絶妙なやせるおかず

さっぱりチンジャオロースはとっても美味しそうでした

 

 

 

 

【満腹感を出すための秘訣が登場!血糖値の上昇にも驚きの差が!】

 

 


作り置きダイエット4週目、この週も1週間分のおかずを作りおき

実はこの週に2人とも体重がダウンするのだがメニューの中に驚きの秘策が隠されていました

やせるおかず作りおきダイエットでの「エビチリ」 このエビチリがポイントです

作り置きダイエットで特別に使う食材「こんにゃく」エビチリに満腹感を出すアイテムがこんにゃくだというのです

食物繊維が胃の中で膨れ腹持ちがよくなるのだとか

エビと一緒にこんにゃくを炒め、あんに片栗粉入って糖質がアップしちゃうところを片栗粉は一切使わないで仕上げます

その代わりにとろみをつけてくれるのがケチャップ。さらにトマトを加えてとろみを出します

最後にネギを入れて、およそ2分炒めたら、こんにゃくでかさ増ししてボリューム満点
やせるおかずエビチリ風の完成です

こんにゃくがエビのように食べれて同じ味なので錯覚が出来るとのことでした

 



満腹感を得ると他の食事を食べたいという欲がなくなります、実はそこには、こんにゃく以外にもう一つ大きなポイントがありました

人は食事をすると血糖値が上がります。そして血糖値が下がるときにまた食べ物がほしくなります

やせるおかず作りおきダイエットでは糖質や塩分などを押さえ、血糖値がなるべく急上昇しないように工夫されているのだといいます

 

本当なのかを番組では実験をしました

やせるおかず作りおきダイエットのエビチリと一般的なエビチリを食べ比べです

まずは食事前の空腹時の血糖値を測定。実験参加者の全員が120以下、空腹時としては正常な数値でした

まずは一般的なエビチリを食べてもらい30分後に血糖値を測定

平均すると36血糖値が上昇しました

 

翌日に先ほどの実験と同じ時間にやせるおかず作りおきダイエットのエビチリを食べてもらいます
同様に食前と食後30分の血糖値を計測

その結果は上昇した数値は平均で2.3というものでした

血糖値の上昇が36.2と2.3という大差がついたんですね

食べるだけでやせる奇跡のおかずには血糖値にも秘密があった事が証明されました

 

 

【腸活でダイエットをより効果的に!万能ソースで便秘知らず!】

 

 

 

続いて紹介するのは「薬味ソース」

何につけてもいい食物繊維たっぷりのソースです

先ほどのこんにゃく同様にこの週にはある狙いがありました

体質が変わってきてやせてきた時期に、腸をきれいにするとより効果的ということで腸内環境をよくするための腸活がポイントだったんです

 

腸をきれいにする万能ソースの作り方を紹介します

材料は細ネギ、オクラ、青じそ、みょうが、そしてネバネバしたがごめ昆布

これらの薬味をみじん切りにして一つにまとめ、水・お酢・白だし醤油を入れて混ぜるだけという簡単な作り方でした

 

これらの食材は水溶性食物繊維、実際に食べた菅さんは便秘気味だったのですが万能ソースのおかげでお通じが良くなったと語っていました

 

 

 

【マヨネーズは糖質がほぼないのでたっぷり使える!】

 

 

 

伊藤さんと菅さんの2人、そしてスタジオで実食した中居正広がが絶賛したのが「鶏肉のみそマヨネーズ」

気になる作り方をご紹介します

鶏肉は1枚を4等分にカット、少し大きめにすることで食べ応えがあり満足度も高まるといいます

そして味付けは味噌とたっぷりのマヨネーズ
にんじんを敷いた耐熱の保存容器に鶏肉を入れて、その上からみそマヨネーズをたっぷりと入れます

実はマヨネーズは糖質が低いのでやせるおかず作りおきダイエットでは制限なし

マヨネーズの成分は卵、お酢、油、塩コショウだけなので糖質の高いものはないんです

最後にいんげんをのせてレンジで3分

片面に火が通ったら鶏肉をひっくり返し、再びレンジで3分加熱すれば鶏肉のみそマヨネーズの出来上がりです

 

 

 

【何にかけてもおいしいこのヨーグルトソース】

 

きゅうりをカットして、真ん中にある種の部分を軽く取り除く

その理由は、水分が出るのを防ぐことで日持ちをよくするためです

きゅうりとパプリカを荒くみじん切りにし、たまねぎは薄切りにし、ベースとなるヨーグルトにこれ食べてもいいの?という驚きの食材が加わる

それは「生クリーム」


ヨーグルトに生クリームをたっぷり投入!生クリームはハイカロリーだが糖質は低いんです

味が濃厚になりこれだけでもおかずになるのだとか

 

続いて先ほど刻んだ食材を混ぜ、ガーリックパウダー・塩コショウを振りかけて最後にオリーブオイルを入れてよく混ぜれば

そのまま食べてもほかの料理につけてもおいしい超簡単ヨーグルトソースの出来上がり

 

野菜がモリモリ食べれる絶品ソースです

 

 

 

【ダイエット中なのに糖質の高いといわれるナンが食べられる!?】

 




通常、ナンは糖質の高い小麦粉で作りますが、やせるおかず作りおきダイエットで食べるナンには使う粉にその秘密がありました

最近スーパーでも売られているという低糖質のパンミックス粉

見た目は変わらないが、おから粉など様々な粉をまぜ合わせることで、糖質の量が全然かわってくるとのこと

 

低糖質のパンミックス粉にスキムミルク水を入れてよくまぜます

ココナッツオイルを加えてさらにこねる

よくこねたらラップをして30分寝かせます

軽く発酵したところで低糖質の代表格、今回はピザ用のチーズを入れ全体にまざるよう再度よく練り丸く形を整えラップで包み、さらに10分ほど発酵

そして生地を手で伸ばしナンの形に整えて、フライパンで両面こんがりと焼き色がつくまで焼けば、ダイエット中でも食べられる中はもちっと低糖質ナンの出来上がり

ちなみにカレーの具材は鶏肉とオクラの低糖質コンビです

 

 

 

 【電子レンジで本格ローストビーフに!】

 

 

作りおきダイエット生活も9週目に突入

伊藤かずえが9週目の食事で気に入ったのが、電子レンジだけで作ることのできるローストビーフでした

通常、炭焼きやダッチオーブンを使って高温で焼く調理法が一般的ですが、電子レンジで本当にローストビーフができるのでしょうか?

まずは牛肩ロースに塩こしょうとガーリックパウダーを振り両面によくなじませる

このままレンジでチンしてもローストビーフにはなりませんが、あるものを塗ることでローストビーフに!

それはオリーブオイル、オリーブオイルを塗ることで電子レンジで仕上げても蒸し焼きになるんです

そのまま耐熱保存容器の中へ入れ電子レンジで2分加熱、ひっくり返して更に2分

一度に火を入れず片面ずつ加熱するのがポイント

肉の表面にこんがりと色がつき、確かに見た目はローストビーフ

余熱で火を通すためアルミホイルで巻いたら、その上からタオルでまた巻きます

タオルを巻くことで低温で中まで火が通るそうです

タオルでくるんでから1時間後、切ってみると中にはじんわり火が通っておいしそうな色になります

 

ちなみにローストビーフの味付けは塩こしょうをしたタマネギとポン酢

そのままでは味が少し濃いため、水で薄めるとちょうどいいんだとか

牛肉は糖質も少なく食べ応えは十分、ダイエット中にはこれ以上ない嬉しいひと品ですね

 

 

 

【男性に大好評の塩からあげも簡単すぎる】

 

 

番組では肥満の男性ディレクターもやせるおかず作りおきダイエットに参加しました

彼が一番おいしかったというおかずがダイエット中とは思えない「塩からあげ」でした

まずは鶏肉に卵を絡ませます

この卵が衣の接着剤代わりになるんだそう。そして衣として使用するのは糖質の高い小麦粉ではなく大豆粉

 

大豆粉とは生の大豆を潰した粉末のこと

小麦粉と比較すると100gあたり小麦粉73.4g、大豆粉13gと圧倒的に糖質は低くタンパク質はたっぷり!

これを衣にして揚げることで小麦粉と変わらずサクサクに仕上がるんです

 

およそ4〜5分両面がキツネ色になったら大豆粉を使った糖質カットの塩からあげの完成

食べごたえは満足のいくもので、お肉の甘みも味わえます

ダイエット中にからあげを食べるなんて新ダイエットの名にふさわしいですね

 

 

以上です

今までのダイエットのための食事は美味しさとはかけ離れていたり食べごたえがない事が多かったですが、やせるおかず作りおきダイエットの食事は本当に食べて大丈夫か?と思ってしまうくらい魅力的でした

しかも作り置きなので簡単ですね、毎日の料理を考えたり、毎日しっかりと食事を作るよりも作り方が書かれていて種類が豊富な料理を、まとめて作ってしまう方がいいですよね

辛くなく食べるだけ、しかも簡単という事で続けやすそうなので今までの辛いダイエットをギブアップした方もぜひお試しください